友人と飲みに言ったときの話です。
友人には半年ほど付き合った彼女がいました。
その彼女と別れてからもう数年経つのですが、いまだに連絡が来て困っているとのことでした。
話をきくと結構やばい感じでした・・・。
スポンサードリンク
私は未練が残るのは男性ばかりと思っていたので、ちょっと意外でした。
女性にもそんな人がいるのか~なんて思いながら話をきいていたのですが、
どうやら二人が別れた時、友人から彼女に別れを告げたそうです。
彼女にしてみれば自分はまだ好きなのに気持ちの整理もつかないまま現実が変わってしまった、それを受け入れられないで今に至るんじゃないか、
気持はわかるような気がしました。
私自身、現時点で元妻にどれだけの未練が残っているのでしょう?
もうすぐ2年経ちますが、正直0とは言えないです。
会いたいとか、よりを戻したいとか、そうゆう気持ちではないのですが、日常生活のふとしたことで思い出すことが多々ある。
思い出してもなるべく深く考えないようにしているけど、思い出すこと時点でやはり未練なのか?自分でもわかりません。
未練を断ち切る一番の特効薬はなんだろうか。
・時間
・新しい出会い
私はこの2点だと思います。
時間がたてばある程度相手への執着が消えます。
そして新しく出会った人がもっといい人だったら、別れた人のことを考えたりしなくなるでしょう。
科学的に「未練」という感情について説明しているサイトがありました。
別れた相手のことを忘れられない・・・なんて人には参考になるかもしれません。
参照元:マイナビニュース
スポンサードリンク
こんばんは。
未練を感じるくらい、ご結婚生活はそんなに悪いものじゃなかったのですね。
私は相手に対して憎しみしかありません。この間は離婚後のトラブルで怒り狂い、相手が不幸に見舞われて苦しむことを望むくらい、とにかく相手が憎くて仕方ありません。
先日のお返事を拝見していると、とても奥様を気遣われていたようですね。うらやましいです。
私と元夫との間には、結婚する以前から????ってことがいくつもあったのですが、若さゆえに突っ走ってしまいました。
本当に若気の至りでした。結婚は人生の汚点です。
そんなこと言うと子供のことも否定してしまうことになるので、辛いのですが、子供をかわいがる余裕さえないほど、結婚生活は大変でした。
女性が未練を残すのは美しい思い出がある時です。
私の場合で言うと、元夫には未練はまったくありません。よく新婚時代は仲良かったんじゃないの?とバカな質問をする人がいますが、そんな思い出を思い出すのも嫌なくらい、嫌な思い出の方が多いし、印象が強いのです。
逆に、きれいな思い出しかない男性に対しては未練が残ります。大して大きなトラブルもなく別れたとか、どうしようもない問題があって別れたとか、別れ際も優しい言葉を掛け合ったとか。
半年くらいで別れたのなら、そりゃ楽しさの絶頂期で別れたのでしょう。何かあって別れたとしても、まだ二人で谷底まで落ちる前に分かれているので、いくらでも思い出を美化できるのですよ。
そういう私は2年ほどプラトニックにお付き合いした彼を(ずっとずっとずっと昔です。昔2年間です。)いまだに思っています。まだ私を好きでいてくれているかも・・・なんてね。でもまさかこんなことあるわけないんでけどね。まぁ、少しくらい夢見てないと女を磨けなくなりますから(笑
バツイチ女のバカな妄想だと笑ってもらって構わないんですけど、私既婚だったころは結構モテたんですよ(笑
ところが離婚したとたんに、縁がぶつぶつとあっちも、こっちも切れちゃって…結局自由を手に入れたけど、一人になっちゃいました。既婚当初頑なに真面目を通してたからなぁ。
でも今の私じゃだめなんですよ。何も頑張ってないもん。
いまだに離婚を言い訳にして、ボケ~っとしてる。
仕事も勉強も中途半端なまま。きっとね、既婚だったころは、心を病みながらも必至で仕事も勉強も人生も頑張ってたんだと思うんです。だからそれを見てくれてたんだろうなぁ。
・・・・ってわけで、お声をかけてくれたり、昔愛してくれたイケメン達に未練はありますが(笑 一旦何もかも捨ててゼロから自分を築き上げようと思っています。
手に持っている荷物を捨てないと、次の荷物を持てないって言うじゃないですか。
自分を磨くことで何かを引き寄せられるのではと思います。まぁ、今はそんな下心を捨てるくらい頑張らないとね。
こんばんわ。コメントありがとうございます!
私にとっては結婚生活は悪いものじゃなかったでのですが、元妻はどう思っていたのかと言われると自信無いです。。。
いい思い出もあれば悪い思い出もあります。何をいいと感じるのかは男女でまた違うものなのかもしれませんね。
私は結婚していたときのことを思い出すとき、相手への憎悪を感じる事もあります。思い出す事はいい思い出ばかりでは無いです。
離婚したという事実に苦しめられることが今になってもあります。
びしっと過去を断ち切って次に進みたいです。
私が離婚した当初は何も頑張れず、自分を磨くとか何かを頑張るとか意識的に避けていたような感じです。でもただボーっとしてる時間も人生には必要なものだったと今は思えます。そのうちきっと心のどこかで何かしらしてみようと自然に思うようになって、本当に頑張るのはそれからでいいじゃないかと。
手に持っている荷物を捨てないと、次の荷物を持てない
まったくその通りですね。
心を軽くしないといいものが入ってきませんよね。
とにかくゼロにすること、そのためにはボーっとしてる時間も必要なんだと思います。
ゆきこさんの状況が落ち着いて、怒りや憎悪から解放されて少しでも心が軽くなることを願います。私も前向きにがんばります!
初めまして。
今現在別居中の妻です。 私も別居/離婚を言い渡されてどうしようもない悲しい毎日を過ごし、毎日ネットで『別居・離婚』を検索して読んでいます。ブログを発見して、なんて思いやりがある方なんだろうって思いました。そして逆に私の旦那がなんて思いやりもない冷酷な男なんだと思い、なんだか話を聞いてほしくてコメントを書かせてもらいました。
そして男性からみて、私の旦那の考えはどう思うのか、少しだけ他の男性の意見を聞いてみたいと思いました。
勝手ですが、私のことを話します。
私と旦那は去年結婚をして、現在結婚生活1年半です。(お付き合いは半年、婚約期間も半年です)そして今年、旦那の仕事の都合で海外へ引っ越しました。私が引越して2か月ほどたった時に、旦那から離婚にむけて別居をしたいといわれました。
理由は、『俺は他人と一緒に暮らせない。』というのが一番の理由だそうです。
は?と聞き返したくなるかと思いますが、彼は一人の世界を好む人です。 (彼の性格上、他の女性は存在しません)
付き合い始めた時、突然3日ほど音信不通になりました。 多分別れたいってことではないだろうとわかっていたので、そっとしておいてあげました。(彼が私に一番惚れていた時期だったからですw)
3日後彼から連絡があり、一人になりたかった、仕事も3日間休んだと言われました。 自分は突然何もかも嫌になる時があって、今まで付き合ってきた女性は突然の彼の行動にヒステリックになり、うざくなって別れてきた。でも、ノリ☆は違う。 ノリ☆なら俺は大丈夫かも。結婚しよう。とだいぶ省略しましたが、翌年結婚致しました。
私は彼のそういう精神的に他の人と違う所が解っていたので、なるべく自由にさせてあげようと意識して今までやってきました。
彼の生活は下記の通りです。
●ほぼ週5日の飲み会(深夜帰宅)
●スキルアップがしたいと、土日はビジネススクールへ通う。
(スクール後も仲間と飲み会)
20代ですが、“バブルの男性”です。飲み会が本当に好きです。
浴びるようにお酒を飲みます。
一方私は元々地方で仕事をしていて、結婚を機に都会へ引っ越し、派遣社員ですがフルタイムで仕事を始めていました。
仕事を始めた理由は、社会においてかれるのも嫌だなって思ったことと、一番は旦那のことばかり考えるのは良くないからと思ったからです。飲み会が好きなことはわかっていたので、制限もしたくないし煩く言って、うざがられたくなかったから、他のことを考えられる環境を作っておこうと思ったからです。
でも、元々都会に私の友達は誰もいませんし、定時で仕事は終わります。家へ帰っても誰もいないし、ご飯を作ってあげたい人は帰ってきません。もちろんご飯なんて不要です。 自分のためだけにご飯を作るなんて面倒なので、朝の残りのご飯にふりかけをかけて毎日一人で食事をしていました。
でも共通の趣味が旅行で、彼は完ぺきな旅行プランを立ててくれました。(基本的に横から何か言われるのが一番嫌いな人なので私は彼に全部従っていました。でも彼のプランは文句を付けようがないくらい完ぺきで楽しくて満足していたからです。)
私も毎日ご飯作るのは面倒、一人の時間も大切にしなきゃなって思っていましたし、旅行の時にいっぱいかまってくれるからいいか。とそう自分に言い聞かせて我慢をしてきました。
ただ毎日の寂しい夜の時間に耐えられなくて、週に一日は一緒にご飯を食べてもらうようにしてもらいました。それだけで私は嬉しく、満足していました。
他に一人の時間をもってもらうように、私は実家へよく帰っていました。
私も実家は大好きでしたし、彼も喜んで送り出してくれていました。(お世辞じゃなく、本気で私が実家へ戻ることを喜んでいました)
そして今年初めに海外赴任が決まり、仕事中に彼から『海外赴任になったから仕事をやめてほしい』とメールがあり、私も彼の仕事を優先にすると結婚当時から決めていたので、しばらくして仕事を辞めました。
それで彼を海外でサポートするぞと決意して日本を発った2か月後に、別居してくれ、離婚したいと言われました。
『今自分は人生の一番大事な時期に来ていると思う。勉強をもっとしたいし、人脈づくりにすべての力を注ぎたい。一方で自分の都合で海外へ連れてきたノリ☆を気遣わないといけないと思っている。でも、それが時間の無駄なんだ。ノリ☆を気遣うことを一切やめたい。ノリ☆が居ると思う家に帰ることが一番のストレスになっている。別々で暮らすべきだと思う。』 そして、2か月前に彼が計画してくれていた旅行も、彼は自分でキャンセルし、ノリ☆と一緒に週末を過ごせないと自分一人だけ日本へ一時帰国しました。(私は海外で一人4日間過ごしました)
突然のこと過ぎて、本当にショックで悲しかったです。本当にひどい人だと恨みました。でもそれでも好きだったので、日本から帰ってきた後は、勉強に集中してもらおうと私から部屋を別々にしたり、頑張って料理を作って待ってあげたり、我儘を言って嫌われないように頑張ってみました。 でも、私が精神的に耐えられなくなって、一週間後に夫婦で頑張っていこうと泣いて頼みました。
でもそれから衝撃的なことを言われました。
『正直に言うと、家に帰るのが一番苦痛なんだ。俺は人と一緒に暮らせない。自分勝手で最低な男だとわかっているけど、俺は人と暮らせないんだ。』
そう言われてしまいました。。。。妻って、私って、本当になんのために居たんでしょうか。
それからプツッと頭の中で何かが切れて、別居するなら生活費、慰謝料払えと、もうお金にしか頼ることが出来なくて泣きわめきました。
別居中の生活費などすべて紙に書いて、払うことを誓わせました。
お金のことを出してしまったので、離婚は決定的だとわかっていました。でも、自分の怒りがどうしても抑えることが出来ませんでした。
そして、『俺は人と一緒に暮らすことが出来ないんだ。俺はこれから一生一人だと思う。ノリ☆のことは嫌いじゃないし、自分があんなにも自分勝手だったのにノリ☆は本当に心が広い子だったと思う。だから本当に自分のせいで人生を振り回してしまって申し訳ないと思っている。謝罪をするつもりだ』
もう冷静に答える彼にまた私は悲しく、怒り、泣いて責めています。(現在進行形)
正直に申しますと、あんなにも彼のことを思ってやってきたのに、こんな最低な報いを受けたことがとても頭に来ています。
離婚したほうがお互いのためだとわかっていますが、まだ愛してる自分がいるんです。出来ることなら元のように楽しく旅行をする夫婦に戻りたい。まぁ夢の話です。。
管理人さんが思う『離婚の原因』を読んで、なんだか複雑な気持ちになりました。
私が我慢してきたこと、彼に求めていたことが書かれてます。でも私の旦那はそれをわかっていながら、妻を思いやることを放棄しました。
男性ってそんなにも自分勝手な人間なんでしょうか。。。私の旦那が何かが違うのでしょうか。。。
嫌でもまだ感じる旦那への愛、信頼していた人の裏切りからの憎悪、この複雑な気持ちのまま離婚届に判を押していいのか。。。今一番苦しいです。
長々と自分の話を書いてしまってすみません。
私もいつか管理人さんのように、離婚を乗り越えられるといいです。
(まだ判は押してないですが。。w)
はじめまして。投稿ありがとうございます。
ご心境お察しいたします。
いろいろお辛いと思いますが、お体は大事になさってください。
見ず知らずの私が意見を言うのもはばかられますが、旦那様の考え方についてどう思うかというご質問について、
投稿を拝見して率直に受けた感想をお伝えしたいと思います。
まず大前提として、どんなに言葉を選んでも旦那様は自分勝手すぎるといわざるを得ない、
これはもはや男だからという次元ではないと思います。
私は旦那様が一人の時間を大切にする気持ちは男としても十分理解できます。
でも自分のことを信じて海外まで付いてきてくれる人くをあっさり切るような行動は私には理解できません。
人のことを物でしかみていない、自分の損得でしか行動できない、そんな人間に人望があるとは思えません。
人脈探しに力を注ぎたいと旦那様はおっっしゃっていたそうですが、自分の一番の見方を見失うとは、、、
結局何も見えていないと私は思います。
よく知りもしないのにこんな事を言って気分を悪くされてしまったらごめんなさい。
旦那様の悪口を言うつもりはありません。
偉そうなことを言いましたが、私自身人離婚した人間です。
私は仕事を理由に家庭を犠牲にしていました。。。
自分の実力の無さが本当に大事なものを犠牲にしていたと今は思います。
私が別居したときの話ですが元妻は、人が変わったような冷たさで一方的に別れを迫ってきました。
私は怒りと悲しみに苦しみましたが、相手の毅然とした態度が下手に同情されて余計惨めになるより良かったです。
旦那様は一方的過ぎると思いますが、覚悟を決めているような、ノリ☆さんの気持ちを分かっているからこそかもしれません。
だからといって決して離婚を勧めているわけではありません。
判を押すかどうかの判断は結局当事者できめることですよね。
時間は大いに使っていいと思いますよ。
お金は当然払われてしかるべきだし。
でも今の状態が続くのもそれはそれで辛いですよね。よく分かるつもりです。
私は別居して3ヶ月で判を押しました。
正直ちょっと早まったかなと思う事もあります。
でも次に進むしかないと自分で思ったので。
せっかく投稿してくださったのに何のアドバイスにもならなくてすみません。
私はここまで人に尽くせるノリ☆さんのほうが旦那様より人間的に魅力を感じますよ。
ご自身を大事にしてください。
そして少しでもノリ☆さんにとって言い方向に進むように
私もちゃんと離婚を乗り越え次に進んでいますと報告できるように頑張りますw
お返事ありがとうございます。
率直なご意見ありがとうございます。
男性のご意見を聞けてうれしいです。みんなが自己中心的な考えで結婚・離婚をしているわけではないようで、ちょっと安心しました。
旦那は、簡単な気持ちでこんなことを言ったわけじゃないと言っていたので、子供みたいに今さっき思ったことをわぁわぁ言っているわけではないということは理解しています。
でもおっしゃる通り、私のことを『モノ』の一つと思っているのでしょう。
現在週一くらいで電話をしています。私が悲しみと怒りをぶつけています。
始めは彼も、「それでノリ☆の気持ちが少しでも晴れるならいくらでも話を聞く」と言って、私の悲痛な叫びを聞いてくれていました。
でも、私が『なんで結婚したの?なんで海外へ一緒に来てくれといったの?』と何度も聞くので、旦那も面倒になってキレて、『それに答えて何を得るの?無駄じゃないよね?』 と私の質問に必ず、自分が答えた時の損得を聞き返されました。
以前別居をする前も、初めて彼の主張をメールでもらい(勉強と人脈づくりに時間をかけたいということ)、私はその日の夕食の時間にこれからどうするか考えようと話かけました。
でも彼からは『俺の思ったことは全部メールで言った通りで、この話合い自体も時間の無駄なんだけど』と言われました。
旦那が目指す人生を送るために、一番に無駄なのは「妻」だと判断したんでしょう。
冷めてる人だと思っていましたが、ここまで冷酷なことを言う人だと思いませんでした。友達想いだと皆から言われているので、余計妻である私に対する言動に憎しみを抱いてしまっています。。。
この前は彼のことばかり悪く書いてしまいましたが、私も彼に思いやりを持てなかった言動をしたと思っています。(思い当たることがあります。。)それのせいだと言われたら私も彼にいっぱい謝らなくちゃいけないし、受け入れなくてはいけないと思います。
でも、それだけで『俺は人と暮らせない』にならないんじゃないのかなって思いました。それで私のことを人生の無駄なモノにすることは無いんじゃないのかなて思いました。
(一応彼に理由を聞いてみましたが、その私がしたことが原因じゃないとは言われたので、こう思いました。。)
今は悲しくて、彼のことを考えたくなくても考える時間がたくさんあるので辛いです。
他人になってしまう悲しみもありますが、怒りで彼の好きなようにさせたくない気持ちがあるので判をおすことができません。
今は無職で時間がたくさんあって、彼のことが気になって仕方がないのだと思います。職を見つけたら、やらなくちゃいけないことが出来て、もう少し冷静に穏やかにこれからのことを考えられるんじゃないかなと期待して、現在就職活動中です。
でも簡単に就職なんて見つかりませんね。。。悲しみと怒りの他に焦りも出てきました。。。w
私も筆者さんのように、『次に進むしかない』と覚悟を決めて判を押せるように頑張りたいです。
それまでは申し訳ないですが旦那にも付き合ってもらうしかありませんw
長々と自分のことばかり書いてしまってすみません。
読んでもらえてうれしかったです。
ありがとうございます!
失礼ですが。。。。このブログで、私だけがこんな悲しい思いをしているわけじゃないんだと思いました。(すみません↓)
共感できることがたくさんあり、私ももう少ししたら筆者さんのように前に進める時が来るのかもと期待と勇気をもらいました。
これからもブログを読ませてください☆
宜しくお願いします。
こんばんは
ご返信ありがとうございます。
それからありがたいお言葉までいただいて、下手くそな文章でお恥ずかしい限りですが、
少しでも気晴らしになれたのなら本当にうれしいです。
ありがとうございます。
私も別居中いろんな事を思い返しては反省しました。
その時は今までの自分の全てを否定されたような気持ちになって、すごい自己嫌悪になりましたが、
別居してなかったらここまでマジになって自分のこと考えなかっただろうなと思いますw
自分自身を本気で見つめなおすいい機会でもあったと今は思えます。
今がお辛いのもよく分かるつもりです。
でもこの先づっと辛いままということも絶対無いです。
これだけは経験者として言えます。
ずっと悪い事ばかりじゃないですよ。
いいお仕事が見つかるといいですね。
環境を変えようとするのはいいことだと思います。
たとえ思うように物事が進まなくても焦る必要は全然ないと思います。
時間かけていいと思いますよ。
参考になるかは分かりませんが、もし何か聞きたい事とかありましたら言ってください。
私が経験した事でお伝えできる事があればお伝えしたいと思っています。
こんなときだからこそですが、お体は大事になさってください。
コメントありがとうございました☆
結婚13年目に今年5月に離婚した(強制的に)43歳の男です。子どもはいません。
離婚理由は私のうつ病(仕事と家庭の二つが原因)の看病に嫌気がさしたことと性格の不一致とのことでした。
「うつ病中の離婚・死別は絶対にNG」という主治医の言葉も聞かず、強引にハンコを押させられました。
私は妻の実家に一緒に住む、いわゆるマスオさん状態でしたので、家を追い出されることになり一人住まい。
そして、医者が恐れていた通り、寂しさと虚しさに耐えきれなくなり自殺未遂をしてしまいました。
残念なことに未練タラタラで情けない自分はまだ生きてます。
あるネットの記事に「未練を吹っ切るにはそれに要した時間(恋愛・結婚期間)が必要・・・との記述を見てしまい、「13年もこのままなのか・・・」と絶望的な気分になりました。
そんな中、こちらのブログに出会い、2年目で多少気持ちはスッキリしたという表記を拝見し、多少は光がさした気がしました。
参照記事に載っていた「未練ホルモン」、本当にうっとうしいですね。
こんなもん、一発で退治してくれるウイルスが発明されないかなぁ・・・
ノリノリさん
コメント有難うございます。
返信が遅くなってしまい本当に申し訳ありません。
状況が違うにせよ、同じ離婚を宣告された立場として少しはお気持ちを分かるつもりで返信させていただきます。
当初私は離婚するなんて夢にも思っていませんでした・・・
本当に相当なショックを受けました。
でもこれも自分の人生の一部と今はそう受け止めています。
この経験を通して本当に勉強になりました。今はそう思えます。
これも全て2年という時間を経てのことです。
お辛いのは分かるつもりです。私も当時はかなり思いつめていました。
ブログには詳しく書いていませんでしたが、正直死にたいとも思いました。
でも今こうして生きてます。
特効薬は時間経過しかないと思います。
時が経つにつれいろんな考え方ができるようになってきます。
今でも元妻を思い出すことはあります。でもそれ以上に今は自分の先の人生を見れていると思っています。
いつまでもどん底なんてことは無いですよ。
私の周りに結婚したくてもできない人が結構いるんですよ。
離婚してるわれわれの方が人生のいろんな経験つんでると思いませんか?
と私は自分を小ばかにしてくる連れに言い返してますw
無理する必要は無いですし、時間が解決してくれると思って今の自分の正直な感情を受けれてあげる、
客観的に自分を見る事ができるようになってくれば物事の見方も変わってくるのかも。
私はそんな感じを目指して生きてます。
周りはどう思っているにせよ、変に無理してない分自分にとっては楽です。
「未練ホルモン」への特効薬は、やっぱり時間と新しい出会いじゃないでしょうか。
あれほど想っていた相手に対しても時間が経てば気持ちは収まってきます。
個人差はあるにせよこれは私が体験した事実です。
いろんな方からコメントをいただき、皆さんも辛い離婚の経験を打ち明けてくださっています。
そんな中このことだけはお伝えしておきたいと思いました。
コメント、ありがとうございました。
ノリノリさんが少しでも良い方向に進む事を願っています。
初めまして。先月末に嫁から突然離婚を告げられた36歳の男です。子供は7歳になる男の子が一人います。離婚の原因は嫁の不貞によるものですが、嫁の方から一方的に好きな人が出来たと言われショックでまだ気持ちの整理が出来てませ。実は先月の頭位に嫁から2人目が出来たと報告を受け、飛び上がる位に嬉かったのですが、まさか浮気をしてるとは夢にも思いませんでした。7年間子供に恵まれず半ば諦めてた矢先の出来事で喜びもひとしおだっただけにショックが大き過ぎでした。嫁の言う事は全て信じてたのですが後から色んな嘘がわかり、その子も自分の子供か怪しかったのですが、もう一度やり直せるなら、そんな嫁の行いを全て許して(子供がまだ小さく、やはり母親は一人しかいないのと、私自身がまだ嫁を愛しているので)4人で生きて行こうと決めて、嫁の実家に行き説得しに行ったのですが、やはり一度子供と私を捨て女として間男をとった嫁は受け入れてくれませんでした。しかも後からわかったのですが間男に言われて中期中絶したのが更に追い討ちを掛けられ、もう限界です。
自分の子供の可能性が有る子なので産まれてくるものだと思っていただけにショックが大きいです。乱文申し訳ありません。まだこれからどうしたらいいのか、何かアドバイス等あればお願いします